氏家福祉センターでは雛めぐりに参加しています。新着!!
氏家福祉センターでは、さくら市第1地区民生委員児童委員の方々が作成した布花を展示しています。 ぜひ、お越しください。 当センターでの開催日時 令和5年2月4日(土)、5日(日) 午前10時~午後2時 令和5年 […]
シルバー作品展を開催しています。新着!!
氏家福祉センター及び喜連川社会福祉センターを利用されている講座・団体による作品展(陶芸、編み物、手芸、俳句など)を開催します。作品展示の他、販売を行います。 また、氏家福祉センターにて雛めぐりの飾りも展示します。 日 […]
終活セミナー受講者募集について
誰しもが抱える老後の不安解消やこれからの人生についてポジティブに考えられるよう終活セミナーを開催いたします。 詳細な内容につきましては下記をご覧ください。 またご参加をご希望される場合は、☎028-682-2670 […]
ドコモショップにてフードドライブを実施しています。
ドコモCS栃木支店様では、様々な地域貢献活動をされており、その一環として、食品ロスや食事に窮している世帯の支援のため、ドコモショップにてフードドライブを実施しています。 ドコモショップさくら店様、矢板店様の店頭に受け […]
学童保育指導員を募集します。
来年度の上松山小、熟田小、押上小の学童指導員を募集します。 下の募集内容をご確認の上、ご応募ください。 ※臨時的に勤務していただく代替指導員も随時募集しています。 学童保育指導員募集内容 履歴書(学童保育指導員)
おもいやり駐車スペース適正利用啓発キャンペーンを実施しています。
喜連川社会福祉センターにおいて、「おもいやり駐車スペース」適正利用啓発キャンペーンを実施しています。「おもいやり駐車スペース」は、障がい者、要介護者、妊産婦等の歩行が困難な方のために設置された駐車スペースです。必要とさ […]
民生委員・児童委員の皆さまから食品の寄贈がありました。
さくら市第一地区民生委員・児童委員協議会の皆さまからフードバンクさくらに食品の寄贈がありました。1週間程度の食糧にして、200セット分の量になります。 これまで市民の皆さまからに協力いただいているフードドライブ提供食 […]
なんじゃもんじゃフェスティバルでフードドライブにご協力いただきありがとうございました。
11月6日(日)に開催されたなんじゃもんじゃフェスティバルに、たくさんの方がご来場されました。 フードバンクさくら(さくら市社会福祉協議会)では、フードドライブを実施したくさんの食品をご提供いただきました。 16名の方 […]
11月6日 なんじゃもんじゃフェスティバル で フードドライブを実施します。(終了)
市民活動支援センターさくらいふとさくら市国際交流協会が主催する、これまでにない不思議なお祭りが開催されます。 日時 令和4年11月6日(日) 午前10時から午後2時場所 氏家駅前 さくらテラス さくらいふ 参番館 さく […]
令和5年度 上松山小学童保育会 の入所募集を開始します。
保護者等の就労のため、下校後(放課後)、家に帰っても留守家庭になってしまう児童を対象とした学童保育を開設しております。 令和5年度上松山小学童保育会の入所募集を開始しますので、入所希望の方はお申込みください。 対象児童 […]